投稿

おおつ交通まちづくり推進会・第6回記念講演会「鉄道で地域をつなぎ盛り上げる〈近江鉄道無料デイ〉の試み~大津・琵琶湖畔の地域資源としての活用とこれからの交通を考える~」

こまち散策イベント「路線バスを使った紅葉めぐり」

こまちカフェ「オランダエコツアー2023 報告会」のご案内

路線バスを使った桜めぐり 4月1日(土)開催

おおつこまち講演会「利用しやすい大津・湖南エリアの公共交通を考える」 (2023/3/19)

「富田 JR駅北まちづくり アンケート」実施中

「路線バスを使った紅葉めぐりin信楽」に参加しました

大津の自動運転バス試乗会(2023/1/7)

第4回 路線バスを使った紅葉めぐり 信楽編

6/11こまちカフェ「コロナ下/後の公共交通と高槻市営バス」

大津の❝まち❞を支える❝あし❞を考える~大津に暮らし続けるための公共交通のい ま・これから~(おおつこまち第4回講演会)

路線バスを使った桜めぐり in大津/4月2日(土)に開催!

高槻市営バスの1日券 1月20日よりスマホアプリで購入可能に

路線バスを使った紅葉めぐりを開催します(11/27)

こまちカフェ(3/16)「お金も人も循環する高槻の交通まちづくり」

JRアンダーパスの影響範囲

市バスdeスマートウォーク

バスの雑誌「バスマガジン」

高槻のバスよもやま話③バスの乗り方

高槻のバスよもやま話②「使いやすいダイヤ~パターンダイヤの実践」