以前に紹介した五条通りの自転車道(自転車走行空間)ですが、堀川の交差点手前で
「・・・・・」な現象が生じています。
写真左下は標識に示されている通り「自転車道ここまで」です。
そこから交差点側は「自転車歩行者道」となっていますので、
写真右下のように自転車は徐行して進みます。

でも・・・・・・でも・・・・・・横断歩道が無いのです。
歩行者や自転車はどこを渡るのでしょうか。
そうですね、歩行者は階段しかない横断歩道橋を渡りましょう。
じゃ、自転車は・・・・・・・・?

そうですね、この方のように自転車歩行者道を徐行せず、
軽車両として車道を走りましょう!
?????
(じゃ、最初から車道を走っている方が良いのでは?)

この方は、堂々と交差点内に標示されているゼブラゾーンで信号待ちをしていました。
出来れば、バイク等と同じ位置で待って欲しかった・・・・・・ですね。

人や自転車に優しくない交差点の報告でした。
「・・・・・」な現象が生じています。
写真左下は標識に示されている通り「自転車道ここまで」です。
そこから交差点側は「自転車歩行者道」となっていますので、
写真右下のように自転車は徐行して進みます。
でも・・・・・・でも・・・・・・横断歩道が無いのです。
歩行者や自転車はどこを渡るのでしょうか。
そうですね、歩行者は階段しかない横断歩道橋を渡りましょう。
じゃ、自転車は・・・・・・・・?
そうですね、この方のように自転車歩行者道を徐行せず、
軽車両として車道を走りましょう!
?????
(じゃ、最初から車道を走っている方が良いのでは?)
この方は、堂々と交差点内に標示されているゼブラゾーンで信号待ちをしていました。
出来れば、バイク等と同じ位置で待って欲しかった・・・・・・ですね。
人や自転車に優しくない交差点の報告でした。
コメント
コメントを投稿