たかつき交通まちづくりシンポジウム
~より良いまちなかのための二つの提案~

けやき通りの自転車通行帯のイメージ けやき通りの自転車通行帯のイメージ

けやき通りの自転車通行帯のイメージ 高槻市営バス(梶原東バス停)
たかつき交通まちづくり研究会は、「できるだけ自家用車に依存しないで暮らせる、歩いて楽しい高槻のまち」を目指して活動してきました。2009年、2010年の「たかつき交通まちづくりシンポジウム」では、高槻市全体での交通問題や、中心市街地における駐輪場・駐車場・カーシェアリングの状況について取り上げました。
今年のシンポジウムでは、今までの総合的な検討結果を踏まえ、自転車通行帯と高槻市営バスの路線について、クルマに依存しないで暮らせるまちを実現するという観点から、具体的な提案を行います。会場との議論の時間も多くとっておりますので、様々なご意見をお聞かせいただければと思います。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
とき:2011年10月2日(日)午後1時30分~3時50分(開場1時)
ところ:西武高槻店6階多目的ホール
無料・申込不要
第1部 高槻の交通環境改善のための提案
・安心で快適なまちなかを目指して
・まちなかにおけるバス活用の提案
・車優先から歩行者や自転車優先のまちへ
休憩&第Ⅰ部発表者によるポスターセッション
第2部 提案を受けての議論
・パネルディスカッション
・質疑応答・会場との議論
主催:たかつき交通まちづくり研究会
後援:高槻市
問合先:たかつき交通まちづくり研究会事務局
Email :takatsukikotsu@gmail.com
~より良いまちなかのための二つの提案~
けやき通りの自転車通行帯のイメージ けやき通りの自転車通行帯のイメージ
けやき通りの自転車通行帯のイメージ 高槻市営バス(梶原東バス停)
たかつき交通まちづくり研究会は、「できるだけ自家用車に依存しないで暮らせる、歩いて楽しい高槻のまち」を目指して活動してきました。2009年、2010年の「たかつき交通まちづくりシンポジウム」では、高槻市全体での交通問題や、中心市街地における駐輪場・駐車場・カーシェアリングの状況について取り上げました。
今年のシンポジウムでは、今までの総合的な検討結果を踏まえ、自転車通行帯と高槻市営バスの路線について、クルマに依存しないで暮らせるまちを実現するという観点から、具体的な提案を行います。会場との議論の時間も多くとっておりますので、様々なご意見をお聞かせいただければと思います。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
とき:2011年10月2日(日)午後1時30分~3時50分(開場1時)
ところ:西武高槻店6階多目的ホール
無料・申込不要
第1部 高槻の交通環境改善のための提案
・安心で快適なまちなかを目指して
・まちなかにおけるバス活用の提案
・車優先から歩行者や自転車優先のまちへ
休憩&第Ⅰ部発表者によるポスターセッション
第2部 提案を受けての議論
・パネルディスカッション
・質疑応答・会場との議論
主催:たかつき交通まちづくり研究会
後援:高槻市
問合先:たかつき交通まちづくり研究会事務局
Email :takatsukikotsu@gmail.com
コメント
コメントを投稿