6月23日(火)
「第21回FCCサロン 鉄道新線よもやま話-“これまで”と“これから”-」
(大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)4階)
http://www.fcc-kansai.com/category/forum_new
…阪神難波線等の話題もあります。
6月24日(水)
「堺のチンチン電車を愛する会 平成21年度総会」
(堺刃物伝統産業会館(堺HAMONOミュージアム))
http://www.sakai-toshiseibi.or.jp/aisurukai/index.html
6月25日(木)
「みのおの交通を考える会 平成21年度総会」
(箕面市障害者福祉センター ささゆり園/19:00~)
6月26日(金)
「第2回 一日講習会 土木計画学」
(京都大学)
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/gakugei/kanren/ibento/090626doboku.htm
7月5日(日)
「第2回シンポジウム・交通と環境~LRTが金沢の環境と暮らしを変える~」
(石川県文教会館4階)
http://kanazwalrt.konjiki.jp/090421event.pdf
7月18日(土)~19日(日)
「交通権学会 2009年度 第24回研究大会・総会」
(関西大学・千里山キャンパス)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kotsuken-gakkai/conference/conference.html
7月31日(金)~8月1日(土)
「第4回 日本モビリティマネジメント会議」
(別府市ピーコンプラザ)
http://www.plan.cv.titech.ac.jp/fujiilab/jcomm.html
8月8日(土)
「再生塾-持続可能なまちと交通をめざして」
(大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)5階)
10月3日(土)~4日(日)
「日本交通学会・第67回研究報告会」
(拓殖大学文京キャンパス)
http://gakkai.itej.or.jp/houkokukai.html
…昨年度は、「高齢社会と交通」がテーマ。福祉バスやコミュニティバスを扱う分科会も行われました。
10月10日(土)~12日(月)
「第7回 全国バスマップサミット in 沖縄」
http://www.kotsu-okinawa.org/index_summit.html
…市民団体主催のイベントで、市民の手でバスマップを作り上げた団体が、ノウハウを共有しあう意味も含め、毎年開催されています。実際に作られたバスマップの配布(一部有償)や展示なども行われます。
10月頃
「第8回 オムニバスサミット」
(福山市内で開催予定)
…行政主催のイベントで、オムニバスタウンに指定されている都市の近況等が発表されます。例年、地域ごとにバス事業者発行の取り組みのパネル展示や車両展示、路線図等の無料配布が行われます。
10月30日(金)~11月1日(日)
「LRT都市サミット」
(広島国際会議場 フェニックスホール)
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1240898005823/index.html
11月21日(土)
「中部地区路面電車サミット」
(富山市内で開催予定)
11月21日(土)~23日(月)
「第40回土木計画学研究発表会」
(金沢大学角間キャンパス)
http://webserv.ce.t.kanazawa-u.ac.jp/takayama/
…先日徳島大学で行われた土木学会イベントの、秋期大会。
12月5日
「第4回人と環境にやさしい交通をめざす全国大会」
(東京大学本郷キャンパス)
http://www.areev.org/09-june/4th-annai.pdf
2010年5月21日~22日
「第10回 全国路面電車サミット in 富山」
「第21回FCCサロン 鉄道新線よもやま話-“これまで”と“これから”-」
(大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)4階)
http://www.fcc-kansai.com/category/forum_new
…阪神難波線等の話題もあります。
6月24日(水)
「堺のチンチン電車を愛する会 平成21年度総会」
(堺刃物伝統産業会館(堺HAMONOミュージアム))
http://www.sakai-toshiseibi.or.jp/aisurukai/index.html
6月25日(木)
「みのおの交通を考える会 平成21年度総会」
(箕面市障害者福祉センター ささゆり園/19:00~)
6月26日(金)
「第2回 一日講習会 土木計画学」
(京都大学)
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/gakugei/kanren/ibento/090626doboku.htm
7月5日(日)
「第2回シンポジウム・交通と環境~LRTが金沢の環境と暮らしを変える~」
(石川県文教会館4階)
http://kanazwalrt.konjiki.jp/090421event.pdf
7月18日(土)~19日(日)
「交通権学会 2009年度 第24回研究大会・総会」
(関西大学・千里山キャンパス)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kotsuken-gakkai/conference/conference.html
7月31日(金)~8月1日(土)
「第4回 日本モビリティマネジメント会議」
(別府市ピーコンプラザ)
http://www.plan.cv.titech.ac.jp/fujiilab/jcomm.html
8月8日(土)
「再生塾-持続可能なまちと交通をめざして」
(大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)5階)
10月3日(土)~4日(日)
「日本交通学会・第67回研究報告会」
(拓殖大学文京キャンパス)
http://gakkai.itej.or.jp/houkokukai.html
…昨年度は、「高齢社会と交通」がテーマ。福祉バスやコミュニティバスを扱う分科会も行われました。
10月10日(土)~12日(月)
「第7回 全国バスマップサミット in 沖縄」
http://www.kotsu-okinawa.org/index_summit.html
…市民団体主催のイベントで、市民の手でバスマップを作り上げた団体が、ノウハウを共有しあう意味も含め、毎年開催されています。実際に作られたバスマップの配布(一部有償)や展示なども行われます。
10月頃
「第8回 オムニバスサミット」
(福山市内で開催予定)
…行政主催のイベントで、オムニバスタウンに指定されている都市の近況等が発表されます。例年、地域ごとにバス事業者発行の取り組みのパネル展示や車両展示、路線図等の無料配布が行われます。
10月30日(金)~11月1日(日)
「LRT都市サミット」
(広島国際会議場 フェニックスホール)
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1240898005823/index.html
11月21日(土)
「中部地区路面電車サミット」
(富山市内で開催予定)
11月21日(土)~23日(月)
「第40回土木計画学研究発表会」
(金沢大学角間キャンパス)
http://webserv.ce.t.kanazawa-u.ac.jp/takayama/
…先日徳島大学で行われた土木学会イベントの、秋期大会。
12月5日
「第4回人と環境にやさしい交通をめざす全国大会」
(東京大学本郷キャンパス)
http://www.areev.org/09-june/4th-annai.pdf
2010年5月21日~22日
「第10回 全国路面電車サミット in 富山」
コメント
コメントを投稿